会津ふたたび


またしても会津詣で(笑)に行って参りました。
今回は前回行けなかった所にリベンジしてきました。

まずは容保公におめもじ。

墓所への入り口。
階段がはるかに〜〜〜(爆)
相当歩きました。局長のお墓よりきつかったかも
(単に私の体力が去年より更に劣ったのかもしれませんが、でも翌日の筋肉痛も半端じゃなかったですからね〜)



まだまだ登って〜 やっと墓所に!と思ったのもつかの間。
まだまだ上に登らねばなりませぬ。
殿に拝謁するためには楽はできんのです…
本気を見せろという事なのでしょう。



やっとたどり着いた容保公の墓所。
わりと最近供えられたようなお花があったので、私より少し前にも誰かがお参りしたんですね。
すみません殿。お供え物も持参せず…。

その後ろにこちらのお墓。
あんまりちゃんと説明書きがなかったので自信ないのですが、こちらにこそご遺体が埋められてるんだったと思います。


墓石の手前にはこちらの亀石(そんな名前なのかどうかは不明…)
容保公の経歴などがびっしり刻まれています。よ…読みきれん…
松平家のお墓は2第藩主から神道で祀られているそうで、墓石・表石・この亀で一揃いらしいです。
この亀石を見て思わず「強いぞガメラ♪」と歌ってしまいそうになりました。


おまけ

墓所の入り口付近には歴代松平家愛馬の墓が…。
にんじんがお供えしてありました。


やはり藩主の墓所だけに、とても静寂なたたずまいでした。
墓所への石階段がやたら湿っていたのは、どこからか湧き水が染み出ているんでしょうね。


Next⇒

inserted by FC2 system