宇都宮城址


副長が戦闘の際に足に怪我を負ったのが、この宇都宮でしたよね。
今あるものは最近再建された櫓部分のみですが、こちらでは日野の如く、ボランティアの方が見学者に説明をしてくれます。

しかし歴史というものは、立場の違う目で見ると全然違ったものになってくるんですよね。
宇都宮側からすれば、幕軍はいきなり攻撃してきた「敵」であり、やつらのせいで城と町が焼け落ちた、という思いのようでした。


このお城は天守閣のない平城でした。
見えているのは再建された櫓。
残された図面を元に、材料に至るまで忠実に再現したとのこと。ヒノキのいい香りがしました。
石垣じゃないですしね〜
登りやすそうに見えますけど、角度はかなり急傾斜。
滑り降りたら楽しいかもしれん(笑)


櫓のそばにはためく家紋ののぼり。
土方を憎んでる割には旗たててるやん!と思ったら、左三つ巴は宇都宮氏の紋所だそうな。
ま〜、なんだか皮肉というか…。

今ではすっかり市民の憩いの公園になってるので、激戦の跡を偲ぶ事はできません。
展示室に戊辰の戦いの進軍の時間経過が記してありましたが、私はオバカなのでよく理解できませんでした…まだまだ勉強が足りませんです。

ちなみに、もちろん餃子は食べましたよ(笑)
美味しかったですーーー♪

←モドル

inserted by FC2 system